2025/10/16 12:05

やりたいことが見つからないなら、やりたくないことをやめてみる。

「やりたいことをやろう!」「好きなことをしよう!」さいしょにこういう類の言葉が、巷にあふれている。やりたいこともやりたいし、好きなこともしたい。けれど、ふと立ち止まったときに「私のやりたいことって…...

2025/10/07 09:21

ネコになってみた日。-時計を見ずに1日過ごしてみた-

さいしょにネコのような生活がしたいと、常々思っていた。起きたいときに起きて、お腹が空いたら食事をして、遊びたくなったら遊んで、好きなときに好きなことをする、そして、眠くなったら寝る。急せかされたり...

2025/09/23 14:31

祖母の、塩おむすび。

おにぎりが好きだ。特に祖母の作ってくれる、塩おむすびが大好きだ。ごはんが好きなのかと言うとそこまでではなく、むしろ ほかほかの白いごはん はあまり好きではない。小さい頃、自分のお茶碗によそ...

2025/09/12 16:24

写真撮影のウラ話。と、思うこと。

私の撮る写真を、「好き」と言ってくれる方がいる。嬉しい。私も好きだ。撮るのも、撮った写真を見るのも好きだ。note や SNS、オンラインショップなどの写真は 98.7% くらい私が撮影しているのだが、今日はその...

2025/09/05 11:14

文具好きにはたまらない。香川県琴平で作る、私だけのオリジナルノート。

みんさん、文具はお好きだろうか?私は大好きだ。小さい頃からノートや鉛筆、ペン、消しゴム、クリップ、シール、メモ帳やレターセットなどなど、ありとあらゆる文具に目がなかった。今も文具店にはよく通ってい...

2025/09/05 11:14

几帳面なわたしの、ココが気になる。-職場編-

「几帳面」という言葉を知る前から、すでに几帳面だった。几帳面検定を受けたら、恐らく1級どころか5段くらい余裕で取れてしまうと自負している。今日はそんな私が見ている世界、見たい世界、ココが気になると...

2025/08/22 12:23

「普通」って何? —「変わってるよね」と言われ続けてきた私が思うこと―

「何型ですか?」「最新型です!」無論、血液型の話なのだが、誰も求めていない回答をして場がシラける。血液型を訊かれた時に、必ずと言っていいほど候補に挙がるAB型。そう思われる理由のひとつに「変わってい...

2025/08/10 10:36

自然光が好き

「目、悪くなるよ?」電気をつけずに作業をしていたりすると、必ずと言っていいほど掛けられる言葉だ。あなたのお心遣い、とっても嬉しいです!ありがとうございます。でも、安心してください。私の視力、3.5で...

2025/08/01 15:37

任せてみたらラクになった話

さいしょにみなさんは、「人に任せること」は得意だろうか?私は苦手だった。なんなら「自分でやった方が早い」とまで思っていて、何でも自分で抱え込んでしまっていた。だが、今では少しずつ任せられるようにな...

2025/07/29 11:47

この時代でも最強の「紙」と「ペン」

さいしょに私の仕事の七つ道具のふたつが「紙(ノート)」と「ペン」である。今日はここ note で、ノートとペン、書くことについて話してみようと思う。仕事用ノートここ数年愛用しているのは、セブンイレブンに...

2025/07/18 16:21

自分のキゲンは自分で取る。相手のキゲンは相手が取る。

いつも笑顔でご機嫌な人は、なんて魅力的なんだろう。人の感情を敏感に感じ取ってしまう私は、常に相手の機嫌にも敏感だ。ほんの些細な態度の違い、言葉遣いの変化などに気付くと、何か自分に非があったんではな...

2025/07/16 10:05

この夏は丸亀うちわで、涼やかに過ごす。

熱気がもわわーんと、例年にも増して厳しい暑さですが、みなさま元気にお過ごしでしょうか?エアコンや扇風機、冷風機。最近では持ち運びもできる、充電式の携帯扇風機もよく見かけますが、みなさん、うちわって...

2025/07/04 15:06

読書のススメ ~読書嫌いだった私が、趣味とまで言えるようになったワケ~

みなさん、読書はお好きだろうか?私はほんの数年前まで、年に1,2冊読めれば良い方、大の苦手だった。例えば、夏休み定番の宿題「読書感想文」。早めに取り掛かってささっと終わらせよう!と気合いだけは入れる...

2025/06/25 11:28

どうせなら、笑って楽しくいきましょうよ!

性格上、つい、笑いに走ってしまう。いつも、誰かの笑った顔が見たいと思っている。会議、面談、プレゼン、記者会見。私はどうも、あのお堅い雰囲気が苦手だ。記者会見など、開いたことはないが。そんな時(そん...

2025/06/17 13:09

「すべてのモノには魂が宿っている」と、本気で信じている話。

我が家には、物が少ない。遊びに来た友だちは「何もないね。」と笑う。確かに、たいていの家庭にはありそうな、テレビ、レンジ、炊飯器はない。必要最小限しか持たないミニマリストという訳ではなく、「絶対必要...