2025/09/23 14:31

おにぎりが好きだ。
特に祖母の作ってくれる、塩おむすびが大好きだ。

ごはんが好きなのかと言うとそこまでではなく、むしろ ほかほかの白いごはん はあまり好きではない。
小さい頃、自分のお茶碗によそわれた白いほかほかのごはんを、隣に座る祖母のお茶碗に真っ先におすそわけ、というのが夕飯時の日課になっていた。

そんな白いごはんが苦手な私だが、おにぎりは別だ。

仕事に持って行くお昼ごはんは大抵おにぎり。のみ。そのくらい好きだ。
同じ白い米粒の集合体なのに、少し形が変わるだけで格段に美味しくなり、何個でも食べられてしまう。



そのおにぎりの中でも、群を抜いて好きなのが、 冒頭にもある 祖母の作る塩おむすび だ。



「おかえり。おむすび食べる?」

学校から帰るとときどき、祖母がおむすびを作ってくれていた。
夕飯のことなど気にせず、2、3個すぐに平らげた。

祖母の手は、私のよりもひとまわり大きく、節くれだっていてしわしわ。
でも、手のひらはほんのり桃色で、いつだってあたたかい。

両手のひらにピシャピシャッと塩水をつけ、左手にごはんを乗せ、ぎゅっくるっ、ぎゅっくるっと、リズム良く回転させる。
ごはんは祖母の手の中で、段々と形に、どんどん魅力的になってゆく。

大きな手で作られたおむすびは意外にも小さく、ずんぐりしていた。
ほおばると塩味が効いていて、見た目に反してキリっとした味わいである。


ケイコロールさんのおにぎり袋が届いた日、祖母の、小さくて分厚いおむすびを思い出した。
大きめのおにぎりがぴったり2個入る袋は、祖母のおむすびなら3個くらい入りそうだな、なんて思いながら。




「おかえり。おむすび食べる?」
ときいてくれる、大好きな祖母はもういない。

でも、目を閉じると、いつだってあの塩おむすびをほおばることができる。
今日のおむすびは、いつにも増してしょっぱかった。