2025/03/26 14:29
香川県 = うどん県 というのは、もうどこへ行っても認識されていることなのかなと自負している私(うどん県民)ですが、うどんの釜揚げスタイルを取り入れたコーヒーの淹れ方は、まだまだ浸透していないのではないでしょうか?
今回は、そんなうどん県ならではのコーヒーの淹れ方をご紹介いたします。
【 用意するもの 】
・お好みのコーヒー豆
・お湯
・茶こし
・マグカップ
・タイマーもしくは体内時計
【 淹れ方 】
① コーヒーが豆の状態の場合、豆を挽きます。
*細挽きがおすすめです。
② カップに茶こしをセットし、豆を入れます。
③ お湯を注ぎ、3分待ちます。
④ 茶こしを取り、完成です!
この「釜揚げうどんスタイル」を考案されたのは、株式会社COUROの代表、コーヒージャーナリストの岩崎泰三さんです。
*by age 18 レストランでは、カップにお湯を入れた状態で提供しています。
*by age 18 レストランでは、カップにお湯を入れた状態で提供しています。
ふんわりとやさしく香り、苦みや渋みを抑えたスッキリとしたまろやかな味わいです。
朝の目覚めの一杯に、午後のまったり時間に、釜揚げスタイルコーヒーはいかがでしょうか?
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます!